「紅茶フェア」 in 指宿白水館

もう1か月も前になりますが、指宿市の白水館で開催された紅茶フェアーに行ってきました。
タイミング悪く台風が接近する中、お天気を心配しながらのお出かけになりましたが、雨風は全く影響なく、イベントだけでなくドライブの途中でランチを楽しんだりと良い1日となりました。
催場の薩摩伝承館には鹿児島の紅茶の生産者さんと販売店さんが11店舗、出店していました。
 参加費1500円でデミサイズのカップをもらい、各店舗で試飲をします。
他にもミニイベント「利き紅茶大会」では正解すると紅茶のプレゼントあり、この日はムジカティーの堀江敏樹さんの講演会があり、と充実の内容でした。
ずらりと並ぶ個性的なお茶を少しずつ試飲して廻ります。
どれを買って帰ろうか悩みますが、気付くといろいろと買ってしまっていました。

鹿児島産の紅茶はまだまだ様々ありますが、このような催しはなかなかありません。
この紅茶フェアーも今年が2回目。
いろんな紅茶を一度に楽しめる良い機会です。来年以降もずっと続けて欲しいと思います。

志布志産茶葉の「混ぜるシェイクほろにが抹茶」 in モスバーガー

志布志産の茶葉を使った抹茶のシェイクです。
5月から販売されています。発売当初から行きたいと思っていたのですがなかなか機会に恵まれず。先日思い立って行ってきました。


ストローで一口飲んでみると、全くキャッチコピーの通り、ほろにがです。
ここでよく混ぜるべきだったのでしょうが、この「ほろにが」がとても美味しくてよく混ぜずにずずっと飲んでしまいました。この苦味は食事に合います。モスバーガーとのランチもなかなか良い組み合わせ。
とはいえ、あとに残ったバニラシェイクの甘いこと。ほろにが抹茶のシェイク、やっぱりよく混ぜましょうね。

シェイクの手前にあるのが、「ひんやりドルチェ 抹茶ショコラ」です。冷凍の状態で食べるそうです。甘~い抹茶のチョコレートでした。こちらは7月までの期間限定品の様です。

「かごしま茶を使ったランチフェア」 「七彩」へ

鹿児島市のサンロイヤルホテルで毎年催される「かごしま茶を使ったランチフェア」。(と思っていたら、今年で5回目でした。)
今年も5・6月の2か月間開催されました。

6月に1Fの「カフェレストラン トリアン」に行った後、次は来年かな?と思っていたのですが、ギリギリのタイミングで全く思いがけず時間が出来ました。
今度は和食のお店、「日本料理 七彩」へ。


かごしま茶御膳。2494円。
かごしまの食材を使った彩りきれいな松花堂弁当です。
お刺身、焼き物、煮物、揚げ物とお魚がたっぷり食べられました。 


お吸い物と蒸し物。
蒸し物の「抹茶饅頭 ほうじ茶あん掛け」の紫色の粒々、タピオカのプルップルの食感が面白いです。
この御膳、見た目以上にボリュームがあり、お腹一杯になりました。


最後はお抹茶と和菓子です。
抹茶の葛餅と中の生クリームはとても美味しい組み合わせ。

お土産の新茶ももらいました。来年のランチフェアも楽しみです。

令和のパッケージ 「お茶のはまだ」

令和が始まって2か月足らず。様々な令和パッケージの製品を見ますが、令和のお茶も色々と目にするようになりました。


これは、南九州市の「お茶のはまだ」のパッケージです。
すっきりとした和のイメージがスタイリッシュです。
「お茶のはまだ」さんは美味しい知覧茶のお店。
味、香り共に揃った「思入(おもいいれ)」は大好きなお茶です。


令和の新茶は緑鮮やかな深蒸し煎茶でした。

お茶を使ったランチ作り in 「いちき串木野市体験講座」のお知らせ

来週の30日(日曜日)に、いちき串木野市の観光案内所でお茶を使ったランチ作りのワークショップを行います。
観光案内所に真新しいキッチンが出来て4年目。完成直後にこの講座も始まり今年で4回目になります。
いちき串木野市の米丸製茶さんの有機栽培茶「自然のかおり」を始め、毎回数種類のかごしま茶を使っています。


今年は昨年までのメニューをがらりと変えてパスタ中心の洋風メニューにします。

まだ若干空きがありますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。(左上の「contact」からもお問い合わせを受け付けています。スマホの方はタイトル右下の▼をクリックしてください)

かごしま茶のランチ 「茶音の蔵」 in 志布志市「和香園」

お茶を使ったお料理のお店、「茶音の蔵」へ行ってきました。

志布志市有明町にあるお茶屋さん、和香園のレストランです。
こちらは先日行ったサンロイヤルホテルと違って、通年でお茶料理を楽しめるお店です。

お昼は、1620円、2160円、3240円の3つのコースから。

3240円のコースにしました。


見た目もきれいな前菜。
美味しい旬の素材を少しずつ頂きます。


3240円のコースには、お吸い物とお造りがつきます。

新鮮なエビ、マグロ、カンパチ。 

メインの豚ロースステーキです。
洋風メニューですね。

このあとに鯖の唐揚げ、茶そば、お茶寿司4種が続きます。

デザートは紅茶のシフォンケーキとアイスクリーム、フルーツです。

お茶が最初から最後まで深蒸し煎茶の1種類でした。最後のデザートで紅茶があれば良かったかなぁ、と。
お料理はとても美味しかったです。ごちそうさまでした。

「かごしま茶を使ったランチフェア」 in サンロイヤルホテル

鹿児島市のサンロイヤルホテルでただ今「かごしま茶を使ったランチフェア」を実施中です。
期間は5月1日から6月30日まで。
1階のカフェレストラン「トリアン」へ行ってきました。
スープ、サラダ、パンにメインが2種。
お茶のバターが美味しかった! 
 デザートにはコーヒーか抹茶ラテのどちらかが選べます。
先着250人にプレゼントされるかごしま新茶ももらいました。

他の3つのレストランで同時に開催中です。
期間中にあと2軒ぐらい行ってみたいですが、何しろ期間が短くて。
年間を通して楽しみたいお茶ランチ。通年メニューになればなぁ、と思います。

八女茶プリン 「八女茶sweets なつめ」

八女の美味しいお菓子屋さんです。
八女茶を使ったお菓子が美味しいと聞いていた「八女茶sweets  なつめ」に行ってきました。
八女茶のケーキ、マドレーヌ、バウムクーヘン、じょうよ饅頭、いろいろ買ってどれも美味しい。


これは買ってすぐ後にチェックインしたホテルで食べた「葉月プリン」。抹茶の風味だけでなく、卵がしっかり効いていて美味しいです。

八女でお茶ランチ 「和Cafe Leaf Heart」

お茶屋さんに併設されたカフェです。
メニューには美味しそうなスイーツがずらり並んでいますが、お昼時だったのでランチにしました。
パンが2種類選べてパスタ、サラダ、オムレツとセットになっています。
(ちょっと炭水化物が多め。)

デザートが豪華でした。ほうじ茶と抹茶のアイスクリーム、ゼリー、そして豆乳のババロアです。

八女インターから近く、アクセスが良いのでつい寄ってしまいます。次回はスイーツでお茶タイムにしようと思います。

八女中央大茶園

頂上の展望台より。


かなりの部分で黒い覆い(被せ)がしてありました。すぐ下では被せの作業中です。
もうしばらくで摘み取りが始まります。

八女バーガー 「SAKAZAKI」

八女茶を使ったハンバーガーです。
爽やかな若草色のバンズは今の時期にぴったり。味は甘めで柔らかいハンバーグのソースも甘いです。


ステーキ&ハンバーグハウス「SAKAZAKI」。八女インターを降りて15分ぐらいのところにありました。
じゅうじゅうと焼けるステーキの何とも良い香りも漂ってきました。次回はステーキを食べたいです。

つなぎオイスターバル

毎年3月のカキ小屋行き。
今年はちょっと早めに行ってきました。


広島産と三角産をそれぞれ1kg。ちょうど10個ずつ。
もうしばらくしたら津奈木産のものが食べられるそうです。

日本茶教室 抹茶の会

今年は停滞していたお茶の活動を少しずつ再開していきたいと思います。

まずは最近トレンドの「抹茶」です。
かごしま産の抹茶などをシンプルな内容でご紹介します。20日(日)午後に開催。

日本茶教室「抹茶を楽しむ」
鹿児島市のマルヤガーデンズ「まるやの台所」にて。

久しぶりの教室で楽しみです♪

アフタヌーンティ 「TSUBASA」

お気に入りのお店でアフタヌーンティ。
薩摩川内市の「HOME MADE CAFE つばさ」にて。
ランチもお茶もいいけれど、最近はこればっかりです。


午後2時からのアフタヌーンティ・タイム。

新しい年の始まりに乗じて心機一転、新しい一歩を踏み出します。