お茶ごはんの恵方巻

久しぶりのお茶料理です。

お茶ご飯と牛肉のしぐれ煮で太巻きを作りました。


ご飯は酢飯にして茶葉を混ぜました。牛肉のしぐれ煮も茶葉を入れて煮込んでいます。
牛肉によく味を染み込ませて、ご飯をさっぱりさせると美味しく頂けます。
あさつきを一緒に巻き込みましたが、レタスやきゅうりなども合いそうです。

節分の恵方巻に如何でしょうか~。

スコーンとお茶 「茶暢家(ちゃのんけ)」

前回お久しぶりの訪問から今回はすぐにやってきました、「茶暢家(ちゃのんけ)」さんです。
新メニューのスコーンが早く食べたかったのでした。


サクサクのスコーンです。ジャムはりんごといちごの2種類。
クリームに金平糖がちょこんと乗っていて可愛いです。

飲み物は迷わず紅茶にしましたが、後から考えると緑茶にすれば良かったかな~と思います。
ランチのすぐあとに来てお腹一杯のはずでしたが、お茶が飲み足りなかったです。
緑茶だとたっぷり3煎飲めたはず。と、こんな組み合わせが考えられるのもお茶屋さんならではです。
また次回のお茶を楽しみにしておきましょう。

花びら餅

花びら餅の試作品を作りました。
レシピはクオカのサイトと手持ちの本、「かわいい和菓子」を参考に作りました。


白餡をどこかで入手しようと最初に訪ねた和菓子屋さんで譲ってもらえたのはラッキーでした。
極上のとってもおいしい白餡です。さすが「かしの樹」さん♪♪

あとはごぼうのシロップ煮と求肥、そして白餡と白味噌の合わせ餡を作ります。

求肥は最初手で成形しましたが、やっぱりセルクルを使った方がきれいに出来そうです。
花びらの大きさ・直径7cm程のセルクルは持っていないので、計量カップを使って型抜きしました。
完成品はなんとか見た目も様になった?と、思います。


この花びら餅は今月のお茶講座の実習でみんなで作りたいと思います。
あと何回か試作してみましょうね。

午後5時のランチ 「デンマーク・ザ・ロヤルカフェ」

三越銀座店の 「デンマーク・ザ・ロヤルカフェ」でお食事の時間です。
この日は午前中、京急線のダイヤの乱れに見事スケジュールを狂わされました。
日本橋でランチをする予定だったのに~。


夕方5時頃に銀座で立ち寄ったのがこちらの「デンマーク・ザ・ロヤルカフェ」。
この時間でカフェなら絶対デザートを食べるところですが、クロワッサンサンドとダージリンでお食事です。



ポットがなかなかスタイリッシュです。

ちょっと落ち着いたところで「さあ~、晩御飯食べなくちゃ~!」。
夕方5時でもランチはランチなのでした。

ふわふわバウムクーヘン 「クラブハリエ」

日本橋三越の「クラブハリエ」でお茶の時間です。

ここは、いつも賑わっているお店の横を急ぎ足で通り過ぎるというパターンが多くて、いつか寄ってみたいと思っていました。


ちょうど近くに来ていて、時間が出来た隙を狙っての初来店です。

「焼き立てバウムクーヘンセット」を注文。紅茶はウバにしました。

ふわふわのバウムクーヘンは大人気のようですが、これがバウムクーヘンかと思うような軽さでもっとしっかりずっしり感のあるほうが好みでした。
ティーポットに茶葉が沈んでいるのもゆっくり飲める気がしないのですよね。これならティーバックのほうがいいような気がしますが。

と、思いつつも・・・。美味しいケーキとお茶のひと時を過ごしてきました。ごちそうさまでした。

年初のお茶会 「パレスホテル」

今年最初のアフタヌーンティは新春らしく華やかに。
大手町の「パレスホテル」へ行ってきました。

三段お重のセットは「イルバール ブルガリ」とよく似ていますね。


サンドイッチとおいなりさんがあったり、ケーキと和菓子があったり、和と洋の組み合わせが楽しめました。


お茶はポットでサーブされるのであまりたくさんの種類は飲めませんが、3種類のポットと最後はカップでもらって4種類になりました。


最後のデザートになるともうお腹一杯になっていましたが、お菓子の持ち帰りはできないとのことで なんとか完食しました。
最後は大好きなマカロンがほととんど苦行のように感じました。まあ、残せばいい話しなんですけどね・・・。


食後の散策といえば聞こえがいいですが、腹熟しです。お堀を渡って皇居の外苑へ行ってきました。
風邪は冷たくても青空のきれいなお天気です。

たっぷりお茶を飲めて良い1日でした。

大福茶(おおぶくちゃ)と花びら餅

初春を祝う大福茶(おおぶくちゃ)と花びら餅です。


大福茶には小梅と結び昆布を入れました。
大福茶のお茶は普段使いのもので良いそうなので、普通蒸しの霧島茶で。
七福と言われる7つの縁起物は玄米・昆布・大豆・黒豆・栗・梅干し・山椒です。
玄米や黒豆、山椒を足したものをまた作ってみたいと思います。

花びら餅は近くの「薩摩蒸気屋」さんにありました。(ほっ。)
今月いっぱい(でも材料がなくなると終了だそうです)販売されるそうで、あと何回か食べることが出来そうです。

蠟梅(ろうばい)

庭の蠟梅の花がほぼ満開になりました。
昨年よりも少し開花が早く、12月の半ばからぽつりぽつりと咲いていました。


この蠟梅の花を見ると新しい年の始まりを感じます。
寒くて曇りがちなこの頃ですが、気持ちも新たに前へと進んで行きたいと思います。


謹賀新年


本年もよろしくお願い申し上げます。